2016年9月25日(日曜日)、「おとぎばなしと住吉大社(住之江と物語の舞台)」をテーマとした講座を開催し、47名の皆さまがご参加くださいました。
皆さんご存知の住吉大社。実はおとぎ話で有名な「浦島太郎」「一寸法師」に深いつながりがあったことはご存知だったでしょうか?
住吉大社を含め、周辺地域に縁(ゆかり)のある物語について、住吉大社権禰宜(ごんねぎ)である小出英詞先生をお招きし、お話ししていただきました。
参加者からは、
「今後、住吉大社にお参りに行くときの楽しみが増えました。」
「おとぎ話と住吉大社につながりがあるとは知らなかった。」
「小出先生の話術に引き込まれました。」
などのご意見がありました。
一方で、「話の範囲が広すぎるので、いくらか絞って深く聞きたい」というご意見もありました。
住之江会館では、連続で開催する講座だけではなく、お気軽に参加していただける1回限りの講座もご用意しておりますので、機会がありましたらご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
住之江会館では、他にはどんな講座を行っているの?⇒こちらからどうぞ
皆さまのご参加お待ちしています。