2018年7月21日(土曜日)、「住吉大社の歴史と文化(幕末維新とすみよしさん)」をテーマとした講座を開催し、43名の皆さまがご参加くださいました。
皆さんご存知の住吉大社。実は歴史で有名な「坂本 龍馬」とも縁(ゆかり)があった事はご存知だったでしょうか?
住吉大社を含め、周辺地域に縁(ゆかり)のある歴史について、住吉大社権禰宜(ごんねぎ)である小出英詞先生をお招きし、お話ししていただきました。
参加者からは、
「維新と住吉大社が全然つながらなかったので興味深かったです。」
「身近な地域の移り変わりが興味深かった。」
「あっという間に感じました、次はもっと長く聞きたいです。」
などのご意見がありました。
住之江会館では、連続で開催する講座だけではなく、お気軽に参加していただける1回限りの講座もご用意しておりますので、機会がありましたらご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
皆さまのご参加お待ちしています。